今回はうちのおもちゃの中でも人気のカワイのミニピアノを紹介します(*^^*)
百貨店や電気屋さんでも多く取り扱ってるので、お子さんがいる方は一度はどこかで見たことがあるお品だと思います。
うちも二花が1歳になった時の誕生日プレゼントで購入しました♪
現在幼稚園の年中さんの二花ですが、結構使いこなしてますよ(^^)

カワイのミニピアノと言えばグランドピアノ!でも小さい子に与えるのは要注意?
カワイのミニピアノって聞くと、どんなのをイメージしますか?
こちらをイメージされる方が多いかな?
やっぱりピアノと言うとグランドピアノがおしゃれですもんね(*^^*)
ちなみにグランドピアノタイプは白や赤、木目調なんかもあってラインナップ豊富です。おもちゃですがインテリアとして置いておきたいくらいのクオリティなんですよ~!
しかし!!!
子供のおもちゃとなるとどうでしょう?
実は二花にミニピアノを買う数年前に甥っ子がこのグランドピアノをプレゼントでもらったのですが
特にやんちゃな男の子だったこともあり、なんと高いところからピアノの上に飛び降りて遊んでしまい。。。もらって数日でピアノの足を折ったという事件がありました。

1~2歳のお子さんにはちょうどいいサイズのアップライトタイプがオススメ!
この話を聞いていたので、長男の一の介にはミニピアノは買いませんでした。当時、グランドピアノタイプしか売ってなかったんですよね。
しかし、二花が生まれた2015年!
なんとカワイミニピアノ発売30周年と言うことでアップライトタイプが売り出されまして、百貨店でたまたま見つけてすぐ購入したのでした(*^^*)
こちらが我が家のミニピアノ♪
白と黒があったのですが、やっぱり汚れにくいかなと言うことで黒にしました。
3年半経った今も、使い込んでる割には塗装のハゲや大きな汚れもなく、音もきれいです(*^^*)
このピアノは機能や音質は言うまでもなく素晴らしいのですが、何よりサイズ感が最高です。
だいたい横幅が40cm、奥行きが20cm、高さが30cm程度でとにかくコンパクト。
さらに先ほどの写真のように壁にくっつけて置けるのもとっても助かります。

カワイのミニピアノは鍵盤が少ないけど簡単な曲なら十分!さらに打楽器としても使える
肝心なピアノとしてはどうなの?と言うことですが、カワイのミニピアノは半永久的に音程が狂うことはないらしく、想像以上にピアノとしての精度は高いです。
しかし、鍵盤が少ないのが気になる方はいるかな?
白い鍵盤は19個しかないので、ママやパパが弾いて聞かせるには多少物足りなさがあるかもしれません。
でも子供が片手で童謡を演奏したり、私が誕生日の歌やクリスマスソングをちょこっと引く分には十分使えています(*^^*)
特に二花が赤ちゃんの時や、今の三太は鍵盤をバンバン叩いて音を出すだけでもすごく楽しんでいるので、うちではこれくらいでちょうどいいかなと思っています。
ちなみに年中さんの二花、幼稚園の先生がエレクトーンを弾いている姿にめちゃくちゃ憧れてまして(^^)毎日幼稚園から帰ったら歌いながら見よう見まねで鍵盤をたたいて先生ごっこをしています。
そうこうしているうちに私に『チューリップの弾き方教えて~』と色々な曲の弾き方を聞いて来るようになって、今は5曲くらいなら片手で演奏できるようになりました。
ちなみにミニピアノ用の楽譜がカワイ出版さんから発売されていますので、ピアノが弾けないパパママも安心ですよ。
年長さんから幼稚園で鍵盤ハーモニカを使うようになるので、来年にも役に立ちそうだな~なんてひそかに思っています(^^)
カワイのミニピアノ(アップライト)のラインナップは3種類!白黒に加えておしゃれな木目調が新登場
2015年に白と黒が売り出されたアップライトピアノですが、なんと2019年におしゃれな木目調が新登場しました!